「育む」「与える」「取り除く」「守る」。美肌を保つ基本のスキンケアと、スペシャルケアをもっとも効果的に使うには、どの順番がいいの?美肌を保つお手入れの順序について、資生堂の研究員が解説します。
お手入れの順序は、各アイテムの効果がもっとも発揮できるように考えられています。毎日の基本ケアと、肌悩みやニーズに合わせて特化した機能をもつスペシャルケアに分けてご紹介します。
肌本来の働きを健やかにすることはもちろん、次に使う化粧品の効果を十分に発揮するためにも大切です
化粧水でみずみずしい肌になった後に乳液をなじませるほうがなじみも良く、うるおいの浸透と持続が高まります
日中の紫外線や乾燥から肌をしっかり守るために、最後に使用します。
クリームは、高いシールド効果があります。寝ている間の乾燥から肌を守る効果と、乳液などクリームの前に使ったアイテムの浸透まで助ける効果が期待できます。
「除去アイテム」や「美容液」「マスク」「収れん化粧水」などを肌悩みやニーズに合わせて選び、基本ケアにプラスして使います。入れる順序は、図をご覧ください。
きちんとアイテムを揃えても、使うタイミングや順序を間違っていると効果が十分発揮されないことに。正しい順序で使うことも美肌ケアのポイントなんですよ。
関連するキーワード